歯の神経を抜く治療をするのはどんな時?|スタッフブログ(詳細)|矯正歯科とインプラント治療に特化した京都駅直結の医療法人社団 山崎デンタルクリニック

治療のご相談はフリーダイヤルまで 0120-68-4618
スタッフブログ Blog
歯科治療

歯の神経を抜く治療をするのはどんな時?

京都駅山崎デンタルクリニックは、

 


歯を抜かない(非抜歯)取り外しが自分で出来るインビザライン矯正治療(マウスピース矯正治療)と、

 

歯茎を切らない、腫れない、出血が少ない、怖くない、正確確実で、安心・安全な身体に優しいインプラント手術を可能にした痛みのないノーベルガイドスマートフュージョンコンピュータガイドシステムを用いたインプラント治療と、

 


エムドゲイン、ブルーラジカルP0-1を活用した高度の歯周病治療に特化した専門クリニックです。

 

 

京都駅前山崎デンタルクリニックでは京都府初、第1号器の「ブルーラジカルP0-1」を導入しています。

 


ブルーラジカルP0-1は、「世界初の歯周病治療機器」として多くのメディアに取り上げられています。


軽度から重度まで、歯周病治療について専門的な治療をご希望の方は、京都駅前山崎デンタルクリニックへご相談ください。

 

 

 

こんにちは。

 


今回は歯の神経を抜く場合と抜かない場合はなにが違うのか、

 


についてお話していきます。

 

 

 

皆さんは歯医者さんに行った時に

 


歯科医師から歯の神経を取らないといけませんと説明を受けたことはないでしょうか?

 


歯の神経を取ったらどうなるのか、

 


治療期間はどれくらいなのか、

 


痛みはあるのか、

 


などなど様々ですが

 


このような疑問が頭に浮かんでくることでしょう。

 

 

 

 


神経を取る治療は歯科用語で根管治療と呼ばれています。

 

 

 

これは歯の中にある神経や血管を除去する治療です。

 


大きな虫歯などにより歯の神経が感染したり炎症を起こしたりすると激痛や腫脹を起こします。

 


この状態をずっと放置していると感染がどんどん広がり最終的に歯を失うことになるのです。

 

 

 

またその歯だけではなく、周りの歯や最悪な場合全身の健康にも悪影響を及ぼすことがあるので注意が必要です。

 

 

 

 


しかししっかりと治療をすればメリットもあります。

 


〜メリット〜

 


① 痛みが軽減される。

 


根管治療により感染や炎症を取り除くことで、痛みが緩和されます。

 

 

 

② 自分の歯を保存できる。

 


根管治療で抜歯を避けれた場合、ご自身の歯を使って治療できます。

 


こうすることで歯を抜く恐怖や不安がなくなります。

 


また抜歯を回避することで審美的にも機能的にも良いでしょう。

 

 

 

③ 口腔内の健康維持

 


治療を早い段階ではじめると隣接する歯への感染拡大が最小限に抑えられますので口腔全体の健康を保てます。

 

 

 

〜デメリット〜

 

 

 

① 治療期間が長い

 


神経を抜いていない歯に比べると治療回数や時間は長くなります。

 

 

 

② 再感染のリスクがある

 


治療の後しっかりケア出来てなかったり、放置してしまうと再感染するリスクは高くなります。

 

 

 

③費用が高くなる

 


抜歯や神経を抜かない治療に比べると、治療回数が多くなることがほとんどのため費用は高くなります。

 


また最終的に被せ物をしますので材料や被せ物の種類によっては費用が変わってきます。

 

 

 

 


では、どのような歯が根管治療の対象となるのでしょうか?

 


・虫歯が大きく痛みが激しい。

 


・歯にヒビが入っていたり割れている。

 


・スポーツや事故などでの外傷、損傷がある。

 


・慢性的な歯の痛みがある。

 


・知覚過敏が辛く治らない。

 

 

 

など、

様々です。

 

 

 

 


このように、

 

 

 

根管治療は、口腔内の健康を維持しご自身の歯を保存するために重要な治療方法です。

 

 

 

根管治療により痛みを軽減し、感染の拡大を防ぐことができます。

 

 

 

治療回数は多くなりますが、放置してしまうと再感染のリスクを伴いますので注意しましょう。

 

 

 

ご自身での口腔ケア、定期的な歯科検診を受けることも大切です。

 

 

 

被せ物にも種類がありますので歯科医師と相談しながら適切な治療を受けましょう。

 

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ

TOPPAGE