矯正の症例
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療






- 年齢・性別30歳代・女性
- 治療期間3年2ヵ月
- 費用990,000円(税込 1,089,000円)
- 主訴人前で大きく笑えない。上の前歯が出ていて、さらに左上の前から2番目の歯が中に入っているのが気になる。さらに下の歯並びのガタガタが気になって接客の仕事に支障をきたしている。
- 診断上下顎歯列叢生、上顎前突、上顎左側側切歯舌側転位
- 治療方法歯を抜かない(非抜歯)、目立たないマウスピースを用いての矯正、オーソパルス(光加速装置)の使用、アンカーピンの使用。
- リスク・副作用歯肉退縮、歯髄壊死、歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療






- 年齢・性別20歳代・男性
- 治療期間2年3ヵ月
- 費用990,000円(税込 1,089,000円)
- 主訴前歯のガタガタが気になる
- 診断叢生
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正
- リスク・副作用歯肉退縮、歯髄壊死、歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療






- 年齢・性別20歳代・女性
- 治療期間1年
- 費用990,000円(税込 1,089,000円)
- 主訴左上の前歯がでているのが気になる
- 診断上下顎歯列叢生
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正。光加速装置(オーソパルス)の使用。
- リスク・副作用歯肉退縮、歯髄壊死、歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療


- 年齢・性別20歳代・女性
- 治療期間1年3ヵ月
- 費用990,000円(税込 1,089,000円)
- 主訴歯並びが悪く、人前で大きく笑えない。
- 診断上顎左側犬歯と第一小臼歯の位置異常、上顎右側側切歯舌側転位
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正、光加速装置(オーソパルス)の使用。1回目のインビザライン終了。アライメントの為2回目のインビザライン作成中。
- リスク・副作用歯肉退縮、歯髄壊死、歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療






- 年齢・性別20歳代・女性
- 治療期間2年5ヵ月
- 費用990,000円(税込 1,089,000円)
- 主訴歯並びが悪く就職活動(アナウンサー希望)に影響しているので綺麗にしたい
- 診断上顎前突、上下顎歯列叢生
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正、オーソパルス(光加速装置)の使用、アンカーピンの使用。
- リスク・副作用歯肉退縮、歯髄壊死、歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療


- 年齢・性別20歳代・女性
- 治療期間1年6ヵ月
- 費用990,000円(税込 1,089,000円)
- 主訴上の前歯の隙間が気になる
- 診断上顎正中離開、ディープバイト
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正。光加速装置(オーソパルス)の使用。
- リスク・副作用歯肉退縮、歯髄壊死、歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療




- 年齢・性別40歳代・男性
- 治療期間1年1ヵ月
- 費用990,000円(税込 1,089,000円)
- 主訴ガタガタな歯並びが気になる。上下の前歯の歯磨きがしづらい。
- 診断上顎左右側側切歯口蓋側転位、下顎歯列叢生
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正、光加速装置(オーソパルス)の使用、アンカーピンの使用。治療途中。1回目のインビザライン終了。アライメントの為2回目のインビザライン作成中。
- リスク・副作用歯肉退縮、歯髄壊死、歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療




- 年齢・性別30歳代・男性
- 治療期間1年3ヵ月
- 費用990,000円(税込 1,089,000円)
- 主訴歯並びが気になる。特に左上犬歯のでている所が気になる。
- 診断上顎左側犬歯唇側転位、上下顎歯列叢生
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正、光加速装置(オーソパルス)の使用、アンカーピンの使用。治療途中。1回目のインビザライン終了。アライメントの為2回目のインビザライン作成中。
- リスク・副作用歯肉退縮、歯髄壊死、歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療


- 年齢・性別30歳代・女性
- 治療期間1年1ヵ月
- 費用990,000円(税込 1,089,000円)
- 主訴上の前歯のガタつきが気になる。大きな口で笑えない。
- 診断上顎歯列叢生
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正。治療途中。1回目のインビザライン終了。アライメントの為2回目のインビザライン作成中。
- リスク・副作用歯肉退縮、歯髄壊死、歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療






- 年齢・性別50歳代・男性
- 治療期間1年6ヵ月
- 費用990,000円(税込 1,089,000円)
- 主訴年を重ねてどんどん歯並びが悪くなり他院で歯周病と診断され将来は入れ歯になると言われて心配になった。
- 診断上下顎歯列叢生
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正、光加速装置(オーソパルス)の使用、アンカーピンの使用。治療途中。1回目のインビザライン終了。アライメントの為2回目のインビザライン作成中。
- リスク・副作用歯肉退縮、歯髄壊死、歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療




- 年齢・性別20歳代・女性
- 治療期間1年
- 費用990,000円(税込 1,089,000円)
- 主訴上下のガタガタな歯並びが気になる
- 症状叢生
- 診断上顎右側側切歯口蓋側転位、下顎歯列叢生
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正、光加速装置(オーソパルス)の使用、アンカーピンの使用。治療途中。1回目のインビザライン終了。アライメントの為2回目のインビザライン作成中。
- リスク・副作用歯肉退縮、歯髄壊死、歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療


- 年齢・性別20歳代・女性
- 治療期間6ヵ月
- 費用990,000円(税込 1,089,000円)
- 主訴前歯の隙間が気になる
- 診断上顎正中離開
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正
- リスク・副作用歯肉退縮、歯髄壊死、歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療






- 年齢・性別20歳代・女性
- 治療期間1年3ヵ月
- 費用990,000円(税込 1,089,000円)
- 主訴下の前歯のガタつきが気になる。
- 診断下顎左側側切歯舌側転位
- 治療方法目立たないマウスピースでの矯正、アンカーピンの使用、光加速装置(オーソパルス)の使用。治療途中。
- リスク・副作用歯肉退縮、歯髄壊死、歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療




- 年齢・性別40歳代・男性
- 治療期間1年1か月
- 費用990,000円(税込 1,089,000円)
- 主訴ガタガタの歯並びが気になる。
- 診断叢生
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正、オーソ―パルス(光加速装置使用)、治療途中。1回目のインビザライン終了。アライメントの為2回目のインビザライン作成中。
- リスク・副作用歯肉退縮、歯髄壊死、歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療




- 年齢・性別30歳代・男性
- 治療期間1年2か月
- 費用990,000円(税込 1,089,000円)
- 主訴上の前歯が出ているのが気になる。
- 診断上下顎叢生
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正、オーソ―パルス(光加速装置使用)、治療途中。1回目のインビザライン終了。アライメントの為2回目のインビザライン作成中。
- リスク・副作用歯肉退縮 歯髄壊死 歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療




- 年齢・性別10歳代・男性
- 治療期間1年2か月
- 費用990,000円(税込1,089,000円)
- 主訴上の前歯が1本出ているのが気になる。
- 診断上顎前突
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正、オーソ―パルス(光加速装置使用)、治療途中。1回目のインビザライン終了。アライメントの為2回目のインビザライン作成中。
- リスク・副作用歯肉退縮 歯髄壊死 歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療






- 年齢・性別30歳代・女性
- 治療期間1年1か月
- 費用990,000円(税込1,089,000円)
- 主訴前歯が空いているので、口が閉じられない。
- 診断開口
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正、オーソ―パルス(光加速装置使用)、治療途中。1回目のインビザライン終了。アライメントの為2回目のインビザライン作成中。
- リスク・副作用歯肉退縮 歯髄壊死 歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療




- 年齢・性別20歳代・男性
- 治療期間1年半
- 費用990,000円(税込1,089,000円)
- 主訴上の歯のガタガタが気になる。
- 診断上顎叢生
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正、オーソ―パルス(光加速装置使用)、治療途中。1回目のインビザライン終了。アライメントの為2回目のインビザライン作成中。
- リスク・副作用歯肉退縮 歯髄壊死 歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療






- 年齢・性別20歳代・女性
- 治療期間1年1か月
- 費用990,000円(税込1,089,000円)
- 主訴上の前歯2本が出ているのが気になる。
- 診断叢生
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正、オーソ―パルス(光加速装置使用)、治療途中。1回目のインビザライン終了。アライメントの為2回目のインビザライン作成中。
- リスク・副作用歯肉退縮 歯髄壊死 歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療




- 年齢・性別20歳代・女性
- 治療期間1年
- 費用990,000円(税込1,089,000円)
- 主訴左上の犬歯が出ているので会話や食事の度に擦れて痛い。
- 診断上下顎叢生
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正、オーソ―パルス(光加速装置使用)、治療途中。1回目のインビザライン終了。アライメントの為2回目のインビザライン作成中。
- リスク・副作用歯肉退縮 歯髄壊死 歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療




- 年齢・性別30歳代・女性
- 治療期間1年1か月
- 費用990,000円(税込1,089,000円)
- 主訴上の前歯が2本出ていて、下のガタガタな歯並びが気になる。
- 診断上下顎叢生
- 治療方法目立たないマウスピースを用いての矯正、オーソ―パルス(光加速装置使用)、治療途中。1回目のインビザライン終了。アライメントの為2回目のインビザライン作成中。
- リスク・副作用歯肉退縮 歯髄壊死 歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療




- 年齢・性別20歳代・女性
- 治療期間1年2か月
- 費用990,000円(税込1,089,000円)
- 主訴上下の歯並びがガタガタなので人前で話すことが恥ずかしく憂鬱である。
- 診断上下額叢生
- 治療方法 目立たないマウスピースを用いての矯正、オーソ―パルス(光加速装置使用)、治療途中。1回目のインビザライン終了。アライメントの為2回目のインビザライン作成中。
- リスク・副作用歯肉退縮 歯髄壊死 歯根吸収
歯を抜かない(非抜歯)インビザライン矯正歯科治療




- 年齢・性別20歳代・女性
- 治療期間1年半
- 費用990,000円(税込1,089,000円)
- 主訴左上の犬歯が出ているのが気になる。
- 診断上顎叢生
- 治療方法 目立たないマウスピースを用いての矯正、オーソ―パルス(光加速装置使用)、治療途中。1回目のインビザライン終了。アライメントの為2回目のインビザライン作成中。
- リスク・副作用歯肉退縮 歯髄壊死 歯根吸収
インプラント治療の症例
インプラント 1本


- 年齢・性別50歳代・男性
- 治療期間6ヵ月
- 費用500,000円(税込 550,000円)
- 主訴差し歯が何度も外れる(右上2の歯根破折)、前歯の入れ歯は目立つのでインプラントにしたい。
- 部位上顎右側側切歯
- 治療方法コンピューターシュミレーション(ノーベルクリニシャン)を用いて治療計画を設計し、カスタマイズしたサージカルテンプレート(ノーベルガイド)を使用して、インプラントを1本の埋入。
- リスク・副作用インプラント外科手術後の腫脹、感染。インプラント周囲炎。
オールオン4(上顎のみインビザライン矯正歯科治療)


- 年齢・性別50歳代・女性
- 治療期間1年2ヵ月
- 費用4,000,000円(税込 4,400,000円)
- 主訴下の入れ歯が口の中で浮いて動くので、食事ができない。
- 部位下顎無歯顎
- 治療方法コンピューターシュミレーション(ノーベルクリニシャン)を用いて治療計画を設計し、カスタマイズしたサージカルテンプレート(ノーベルガイド)を使用して、インプラントを4本の埋入。
- リスク・副作用インプラント外科手術後の腫脹、感染。インプラント周囲炎。
インビザライン矯正歯科治療+インプラント1本+上顎オールセラミック




- 費用500,000円+990,000円+1,100,000円(税込 550,000円+1,089,000円+1,210,000円)
- 主訴歯並びが悪い。右上前歯の先天性欠損。
- 部位右上1
- 治療方法インビザライン矯正歯科治療後、右上中切歯にコンピューターシュミレーション(ノーベルクリニシャン)を用いて治療計画を設計し、カスタマイズしたサージカルテンプレート(ノーベルガイド)を使用して、インプラントを埋入。オールセラミックにて修復。
- リスク・副作用インプラント手術後の腫脹・感染、インプラント周囲炎
インプラント治療 7本



- 年齢・性別60歳代・男性
- 治療期間1年
- 費用500,000円(税込 550,000円)/1本
- 主訴食事がしにくい
- 部位上顎右側第一小臼歯、第二小臼歯、第一大臼歯
下顎左側第一大臼歯、第二大臼歯、 上顎左側第一小臼歯、第一大臼歯 - 治療方法コンピューターシュミレーション(ノーベルクリニシャン)を用いて治療計画を設計し、カスタマイズしたサージカルテンプレート(ノーベルガイド)を使用して左側上下にインプラントを2本ずつの埋入。右上には上顎洞を避けて、3本の傾斜埋入。
- リスク・副作用インプラント外科手術後の腫脹、感染。インプラント周囲炎。
インプラント治療7本+歯周再生治療(エムドゲイン)


- 年齢・性別60歳代・男性
- 治療期間2年
- 費用5,000,000円(税込 5,500,000円)
- 主訴上の入れ歯がガタついて、会話や食事が出来ない。
- 部位上顎
- 診断上顎右側第一大臼歯から左側第二小臼歯まで欠損。右側第二大臼歯、左側第一大臼歯、第二大臼歯の歯槽骨吸収。
- 治療方法コンピューターシュミレーション(ノーベルクリニシャン)を用いて治療計画を設計し、カスタマイズしたサージカルテンプレート(ノーベルガイド)を使用して、インプラントを7本の埋入。上顎右側第二大臼歯、上顎左側第一大臼歯、第二大臼歯の歯周再生治療(エムドゲイン)。
- リスク・副作用インプラント外科手術後の腫脹、感染。インプラント周囲炎。
インプラント治療2本 かぶせ物3本


- 年齢・性別40歳代・女性
- 治療期間8ヵ月
- 費用500,000円(税込 550,000円)/1本
- 主訴右側で食事ができない
- 部位上顎右側第一小臼歯、第二小臼歯、第一大臼歯
- 治療方法コンピューターシュミレーション(ノーベルクリニシャン)を用いて治療計画を設計し、カスタマイズしたサージカルテンプレート(ノーベルガイド)を使用して、上顎洞を避け、骨造成せずにインプラント2本を傾斜埋入。
- リスク・副作用インプラント外科手術後の腫脹、感染。インプラント周囲炎。
オールオン6


- 年齢・性別60歳代・男性
- 治療期間2年
- 費用5,000,000円(税込 5,500,000円)
- 主訴上の入れ歯が落ちてきて食事ができない
- 部位上顎無歯顎
- 治療方法コンピューターシュミレーション(ノーベルクリニシャン)を用いて治療計画を設計し、カスタマイズしたサージカルテンプレート(ノーベルガイド)を使用して、インプラントを6本の埋入。
- リスク・副作用インプラント外科手術後の腫脹、感染。インプラント周囲炎。
インプラント 3本


- 年齢・性別40歳代・女性
- 治療期間1年
- 費用500,000円(税込 550,000円)/1本
- 主訴右下のブリッジが動いて痛くて噛めない。
- 部位下顎右側第一小臼歯、第二小臼歯、第一大臼歯
- 治療方法コンピューターシュミレーション(ノーベルクリニシャン)を用いて治療計画を設計し、カスタマイズしたサージカルテンプレート(ノーベルガイド)を使用して、インプラントを3本の埋入。
- リスク・副作用インプラント外科手術後の腫脹、感染。インプラント周囲炎。
インプラント 1本


- 年齢・性別50歳代・男性
- 治療期間6ヵ月
- 費用500,000円(税込 550,000円)/1本
- 主訴食事がしにくい
- 部位下顎右側第二大臼歯
- 治療方法コンピューターシュミレーション(ノーベルクリニシャン)を用いて治療計画を設計し、カスタマイズしたサージカルテンプレート(ノーベルガイド)を使用して、インプラントを1本の埋入。
- リスク・副作用インプラント外科手術後の腫脹、感染。インプラント周囲炎。
インプラント 2本


- 年齢・性別70歳代・男性
- 治療期間1年
- 費用500,000円(税込 550,000円)/1本
- 主訴左奥歯がないので食事がしにくい
- 部位上顎左側第一大臼歯、第二大臼歯
- 治療方法コンピューターシュミレーション(ノーベルクリニシャン)を用いて治療計画を設計し、カスタマイズしたサージカルテンプレート(ノーベルガイド)を使用して、骨造成と同時にインプラントを2本の埋入。
- リスク・副作用インプラント外科手術後の腫脹、感染。インプラント周囲炎。
インプラント 4本



- 年齢・性別50歳代・男性
- 治療期間1年6ヵ月
- 費用500,000円(税込 550,000円)/1本
- 主訴左右の奥の歯がないので、食事がしにくい。
- 部位上顎右側第二小臼歯、第一大臼歯、下顎左側第一大臼歯、第二大臼歯
- 治療方法コンピューターシュミレーション(ノーベルクリニシャン)を用いて治療計画を設計し、カスタマイズしたサージカルテンプレート(ノーベルガイド)を使用して、右上、左下にインプラントを2本ずつの埋入。
- リスク・副作用インプラント外科手術後の腫脹、感染。インプラント周囲炎。
インプラント 3本



- 年齢・性別70歳代・女性
- 治療期間1年6ヵ月
- 費用500,000円(税込 550,000円)/1本
- 主訴全体的に噛みにくいので、この機会に全部治したい
- 部位上顎左側第一大臼歯、下顎左側第一大臼歯、下顎右側第一大臼歯
- 治療方法コンピューターシュミレーション(ノーベルクリニシャン)を用いて治療計画を設計し、カスタマイズしたサージカルテンプレート(ノーベルガイド)を使用して、インプラントを3本の埋入。
- リスク・副作用インプラント外科手術後の腫脹、感染。インプラント周囲炎。
インプラント 3本


- 年齢・性別70歳代・男性
- 治療期間1年
- 費用500,000円(税込 550,000円)/1本
- 主訴左下の部分入れ歯が動いて痛いので、食事ができない。
- 部位下顎左側第二小臼歯、第一大臼歯、第二大臼歯歯
- 治療方法コンピューターシュミレーション(ノーベルクリニシャン)を用いて治療計画を設計し、カスタマイズしたサージカルテンプレート(ノーベルガイド)を使用して、インプラントを3本の埋入
- リスク・副作用インプラント外科手術後の腫脹、感染。インプラント周囲炎。
矯正治療を行う上で注意点(リスク・副作用)
歯と歯の間を少しだけ削り、隙間をつくり、歯を動きやすくする場合があります。マウスピースを装着してコーラなどの炭酸飲料、その他ジュースといった飲み物を飲むと虫歯の原因になります、ご注意ください。
■歯肉退縮
治療中に歯肉退縮と言う歯茎が下がり歯の根が一部露出することがあります。それは、歯を支えている骨が薄い事が原因の場合が多いです。
また、下顎前歯部唇側は非常に骨がうすく、さらに歯肉もうすいので最も注意する必要があります。
■歯根吸収と歯髄壊死(失活)
矯正治療中に歯根が短くなることや歯の神経が失活する事があります。
医療法人社団
山崎デンタルクリニックでは、歯根の吸収や歯髄壊死が起こらないように弱い力で少しずつ歯を移動させます。しかし、希に矯正治療中の一時的な噛み合わせの状態によっても起こることがあります。
※治療結果は患者様によって個人差があります。