高血圧症の方への歯科治療についてお話しします!
京都駅山崎デンタルクリニックは、
歯を抜かない(非抜歯)取り外しが自分で出来るインビザライン矯正治療(マウスピース矯正治療)と、
歯茎を切らない、腫れない、出血が少ない、怖くない、正確確実で、安心・安全な身体に優しいインプラント手術を可能にした痛みのないノーベルガイドスマートフュージョンコンピュータガイドシステムを用いたインプラント治療と、
エムドゲイン、ブルーラジカルP0-1を活用した高度の歯周病治療に特化した専門クリニックです。
京都駅前山崎デンタルクリニックでは京都府初、第1号器の「ブルーラジカルP0-1」を導入しています。
ブルーラジカルP0-1は、「世界初の歯周病治療機器」として多くのメディアに取り上げられています。
軽度から重度まで、歯周病治療について専門的な治療をご希望の方は、京都駅前山崎デンタルクリニックへご相談ください。
こんにちは!
今日は血圧が高い方の歯科治療についてお話します。
歯科医院には様々な持病をお持ちの患者様が来院されます。
比較的軽度のものから重度のものまで様々です。
全身疾患を抱えた患者様が来院し、当院にて治療が可能と判断した場合は歯科治療を行っていきます。
歯科治療では虫歯の大きい歯や、インプラント治療、抜歯など必要に応じて歯科麻酔を使用し治療を行っていきます。
例えば、高血圧症の患者様は持病のない患者様に比べて注意が必要です。
これは歯科治療で使われる麻酔に含まれている薬剤には血管を収縮(血管を狭める)させるお薬が含まれています。
この血管を収縮するお薬によって、
高血圧症の方など持病をお持ちの患者様は麻酔をした後に体調が悪くなったり冷や汗・胸がどきどきするような動悸がしたり、
あらゆる不調が出てきやすくなる傾向があります。
また、血圧も上昇しやすくなるため
高血圧症の患者様には特に注意が必要になります。
高血圧症の方は降圧剤を服用して血圧がコントロールされている方が多いので、
しっかり内科にてコントロールされている方は歯科麻酔をすることが可能です。
130/80mmHg未満にコントロールされているのであれば比較的安全に治療出来るでしょう。
安心・安全に治療を進めていく上で数値がコントロールされていることかはとても大切になります。
どうしても歯科治療は緊張してしまいます。
ましてや歯科麻酔を使用した治療を行っていく際は血圧が高くなりがちです。
少しでもリラックスした状態で治療が受けれる様、しっかりサポートさせていただきます。
それには普段からの血圧のコントロールが重要になります。
血圧が高すぎると身体に不調か出るだけでなく、
、、
麻酔の効きも悪くなります。
よって血圧がコントロールされていない状態での治療はかなりリスクが高いため延期することや、
内科を併設している専門歯科の方へ紹介させていただくことも少なくありません。
患者様にも負担になりますので、
しっかりとコントロールをして安全な歯科治療を受けれるようにしましょう。
また、当院では血圧をコントロールしながら静脈内鎮静法を用いる歯科治療やインプラント手術も行っております。
歯科治療に不安感が強い方でも治療が楽に受けれますので、
ご興味のある方は是非ご相談ください。
詳しく説明させていただきます。
高血圧症の方や歯科治療に強い不安感のある方、
持病をお持ちで歯科治療に抵抗にある方
など
お気軽にご相談ください。