インプラント治療のメリットについて
京都駅山崎デンタルクリニックは、
歯を抜かない(非抜歯)取り外しが自分で出来るインビザライン矯正治療(マウスピース矯正治療)と、
歯茎を切らない、腫れない、出血が少ない、怖くない、正確確実で、安心・安全な身体に優しいインプラント手術を可能にした痛みのないノーベルガイドスマートフュージョンコンピュータガイドシステムを用いたインプラント治療と、
エムドゲイン、ブルーラジカルP0-1を活用した高度の歯周病治療に特化した専門クリニックです。
京都駅前山崎デンタルクリニックでは京都府初、第1号器の「ブルーラジカルP0-1」を導入しています。
ブルーラジカルP0-1は、「世界初の歯周病治療機器」として多くのメディアに取り上げられています。
軽度から重度まで、歯周病治療について専門的な治療をご希望の方は、京都駅前山崎デンタルクリニックへご相談ください。
こんにちは。
今日はインプラント治療のメリットについてお話します。
インプラントと聞くと、自費治療で高価なイメージがあると思います。
しかし、インプラント治療には保険治療に比べて高価な分沢山のメリットがあるのです。
そして、何より将来の健康の自己投資だと思っていただければ納得のいく治療だと思います。
自分の歯と同じように噛めて、お口の健康に繋がることが最大のメリットではないでしょうか。
他のメリットについてもお話します。
①天然歯に近い補綴である。(=比較的強く噛める)
保険治療で入れるブリッジや入れ歯などはどうしてもフィット感が悪かったり、浮いてしまったり馴染みが悪かったりします。
これは精密に作るのがインプラントに比べて難しい傾向にあるので、どうしても不具合が出てきてしまいます。
しかし、インプラントはしっかり歯に入れ込むので天然歯、ご自身の歯と同じように噛むことができます。
結果、比較的強く噛めて食事や会話を問題なく楽しめるのです。
②健全歯を削らない。
保険診療のブリッジだと隣接歯を削ることになるので、隣接歯への刺激が強く虫歯や歯周病にもなりやすいのです。
しかし、インプラントは隣接歯を触ることなく欠損部に埋入するので健康な歯を削る必要がなく、隣接歯が虫歯になるリスクを防げるのです。
③審美性の良い歯を装着できる。
自分の歯に似た色の歯を装着することができます。
入れ歯のように金具が見えたりしないため、審美性が良くなります。
④歯を支えている骨が吸収するのを防ぐ。
インプラントはしっかり噛めるため、
顎の骨や歯を支えている回りの骨への刺激が少なくなるので、骨が吸収されるのを防ぐことができます。
歯科医院にて定期的なメンテナンスをしっかり受け、
正しいブラッシング方法でのホームケアをしていただくことで歯周病を防ぐことができます。
このように、
インプラントは高額なイメージがありますが将来の歯のリスクのことを考えると、
インプラントが歯への負担が少なく、長持ちして食事や会話を楽しむことができるので
1番健康的といえるでしょう。
しかし、定期的なメンテナンスは必須なのでしっかり定期検診を受けましょう。
これはインプラントの確認だけでなく、
虫歯の早期発見・早期治療にも繋がります。
当院ではインプラントの無料カウンセリングを行っていますので、是非気軽にお問い合わせくださいませ。
一緒に健康な口腔内を手に入れましょう!